12月20日に応募を締め切り、47件の応募を受付しました。各応援企業内で書類審査を行い、一次審査(書類審査)合格者16名が決定しました。1月23日に「合格者発表会」を開催します。尚、発表会は非公開で行います。合格者データは以下の表のとおりです。(敬称略)
企業名 | 所属 | 合格者名 | プランタイトル |
---|---|---|---|
(株)ウェブトラスト | 増田 日香留 | マチマチおさんぽナビ | |
藤井 智大 | シェアリングエコノミー型レンタル「ハナレ」 | ||
石丸 早苗 | 町田をシニアに優しい街に!シニアレストマーク掲示&普及 | ||
(株)アングラーズ | 相模女子大学 | 本多 碧 | エコ釣りツアー×アングラーズで環境にやさしい釣り文化を加速! |
葉倉 峰雄 | 不用な端財「新」活用プラットフォーム「リ・ボーン プロジェクト」 | ||
ケアミックス(株) | 相模女子大学 | 寺岡 夏鈴 | 義務から主体的コロナ対策へ 楽しみながら意識変化する三密回避GOODS |
多摩大学 | 林 舞輝 | ペーパー・リストバンド配布・着用によるアルコール消毒の徹底 | |
小田急電鉄(株) | 相模女子大学 | 川口 朋香 | 4 Heart 4 You で創るおしゃれな広場 カリヨン広場再開発プロジェクト |
相模女子大学大学院 | 山﨑 かおる | 私たちの街、町田 | |
相模女子大学 | 江藤 彩香 | 「カリヨン広場物語」Twitter漫画で町田の魅力を発信せよ | |
永吉 宏充 | 駅前チェアリング | ||
(株)カズテクニカ | 相模女子大学大学院 | 男澤 誠 | 植物IoTでヒトとサボテンの新しい関係を作り出す「おかここ」 |
相模女子大学大学院 | 首藤 映 | 「キュン♡リングビーム」&「キュン♡イヤーカフキャッチャー」 | |
(株)グローズバル | 相模女子大学 | 長田 麻緒 | ご当地うどんの専門店チェーン |
相模女子大学大学院 | 小倉 由公治 | 食卓救急~気分だけでもGo To キャンペーン~ | |
多摩大学 | 内田 龍優 | 生産性向上の為、コックレスが進む中、愛情溢れる美味しい料理を提供するには |
◆開催日時:1月23日(土)*スケジュールは書類審査合格者へ個別にご案内します
◆開催方法:オンラインプレゼンテーション
セミナーや会議をオンラインで行うために開発されたアプリケーション「Zoom」を使用して行います。「Zoom」の視聴方法はENTRYボタンをクリックしてご確認ください。
© Copyright Machida mirai business idea contest 2020